アウトドアに最適なトイカメラまとめ
14 7月
7月も半ば。学生さんはそろそろ夏休みでしょうか?
8月に向けてキャンプやBBQの計画を練っている人も多いでしょうね。
私も夏フェスに向けて着々と準備…あまりしてないんですけど(笑)
自分でカメラ何を持っていくかも兼ねて、
アウトドアに最適なトイカメラ+αをピックアップしてみました。
少し長くなるので…
[ハリネズミカメラ]
コンパクトさではNo.1ですね。
個人的にはBaby Holgaの方がオススメだったりします(ホールド感があるので)
でもお値段的にハリネズミカメラの方がお手軽なので、ね。
[Golden Half]
コンパクト且つ枚数がたくさん撮れる。
36枚撮りなら72枚も撮れるので面倒なフィルム交換をしなくてすみそうですね。
[シンプルコンパクト防水カメラ]
このカメラは私使ったことがないんですけど、
コンパクトで防水でリーズナブルなトイカメラなので試しに使ってみるにはよいと思います。
[Frogeye]
水中LOMOと呼ばれているので、ガッツリ海やプールでも使えて
さらに仕上がりがLC-Aっぽい。
私は夏フェスに持っていくため買いました(笑)
[Fisheye2]
キャンプやBBQの思い出を魚眼で撮ってみるのも面白いですよね。
水に濡れたり汚れを気にする方は…↓
[Fisheye Submarine]
これでガッチリガードしましょう!
カメラ以外で役に立ちそうだなーと思ったのがこれ。
[HIPSHOT BAG]
フィルムホルダーもついて肩からもかけられてヒップバッグにもなる!
こんなバッグ欲しかった!(ジャパネットたか○調/笑)
こんな感じですがいかがでしたでしょうか。
もちろん普通HOLGAやLC-Aもいいんですけどね。
でもLC-Aを間違って水没させちゃったりなんかしたら
シャレになりませんからね…T T
7月 19th, 2008 at 10:40 AM
[Frogeye]いいですね~。LOMOは高いし、あ~って思っていました。
プール、海、へっちゃらなんですね。すごく欲しいです。
7月 19th, 2008 at 4:33 PM
>ru-pi-suさん
コメントありがとうございます^^
frogeye、ちょっとマイナーですがいいと思いますよ~。
フラッシュと巻き上げが自動なんですけどね^_^;